Wednesday, December 26, 2012

RICOHとRISOってややこしいですね という話

当社の店舗内には、
2機の業務用プリンターがあります。

手前がリコーのカラープリンター。
奥が理想科学の輪転機です。

RICOHとRISOってややこしいですね。

・・・・・・それはさておき。
どちらもインクジェット方式なので、
レーザープリンターと比べれば安価、
なのですが、、、
それでもリコーの方はインクが高価です。

だからカラー印刷厳禁です。

プリンターのカラー封印って、
プリンター的にもうどうなの、
というところですがお金には勝てません。


というわけで、
カラーで出す場合理想科学を使うのですが、
こちらは輪転機なので、、、

スキャナーはおろかコピー機能もありません。

なのでカラーの資料冊子を200部、
つくろうと思った場合、、、

1ページずつ200枚印刷し、
気合いで手作業ソートする。

しかないわけです。
小中学校でよくやりましたアレです。
ずらっと1ページずつ置かれたプリントを、
列をつくってローテーションする、
人海戦術です。

人海戦術ですよ。

それを一人で200回、数時間かけて。
人海戦術でも何でもありません。


その後のステイプル作業。
ホチキスを押す力が出ない。
ホチキスを持つ手が震える。

以上、先日のブログのいいわけでした(笑


明日はお休みしまして、
次は明後日、『仕事納め大掃除篇』を、

その後に時間があったら、お送り致します。

No comments:

Post a Comment