Wednesday, February 20, 2013

確実に生きてない という話

薄々気づかれている気もしますが、
唐突に文章のみでのブログで、
一週間耐久チャレンジ中です。

さらに唐突ですが、今月はもう、
あと8日しかないんですよね。
今頃短さに気付きました。

1月は行って、2月は逃げて、3月は去る。
よく言ったものですが、原因は明らかに、
2月が物理的に少ないせいですよね。

2月は28日まで、閏年でも29日まで。
イランとか中東圏のペルシア暦とかは、
今でも普通に2月30日まであったりしますが。

フィンランドや旧ソ連も改暦の時に1回だけ、
2月30日をしたそうですね。
それを言えば日本も改暦前はずっとあったけど。

改暦以前なら誕生日が2月30日、
の人もたくさんいたわけですが。
この日が誕生日の、日本で一番の有名人といえば、

・・・・・・墓場鬼太郎。

人じゃないじゃん。
というか妖怪じゃん。
というつっこみはナシの方向でお願い致します。

また、3月0日というのもあります。
おもにコンピュータ上、エクセルとか有名、
閏年問題として扱われているものです。

閏年だけとはいえ変動してしまう2月末日を、
ぴしっと固定で表現したい。
という発想で考えられた概念だとか。

次は2016年が閏年、実は去年が閏年。
夏季オリンピック年が閏年、と思っている方、
何百年と00が揃う年は閏年ではありません。

その例外にはさらに例外があり、
400で割りきれる年はそれでも閏年です。
2000年は400年に一度の閏年でした。

次の400年に一度の閏年は、、、
大丈夫です、確実に生きてないです。
知る必要はないでしょう?

No comments:

Post a Comment