Wednesday, April 24, 2013

ワカタカ という話

4月24日

日本ダービー記念日です。
1932年の第一回開催記念日。

日本ダービーという名前で有名なのは、
サブタイトルなので、正式名は東京優駿、
当時の名前は東京優駿大競走です。

ダービーは、参考にしたイギリスの本家、
ダービーステークスから来ています。
さらに言うと、ダービーステークスは、
創設者の一人である、ダービー伯爵、
の名前からきています。

ちなみに第一回の優勝馬はワカタカ、
時代をあらわして
ますね。


日本ダービーは、牡馬のレース。
春の皐月賞、秋の菊花賞と一緒に、
三冠を構成する由緒あるGⅠレースです。

今年から優勝賞金2億円だそうですよ。
バブリーな話ですねぇ。

不動産業界でいえば不動産バブル。
消費税が上がると、仲介手数料も上がるので、
収入が増えるようにも見えるのですが。
税金が増えてるだけですからね、見えるだけです。

売れる人は消費税上がる前に売っちゃって、
消費税上がる頃には地価上昇を期待して、
売らずに持ってる人が多くなるかもですし。

上手いことは、いかないものです。

Wednesday, April 17, 2013

仕方ないので という話

4月17日

季節の変わり目、土用の入りです。
土用の丑の日はウナギを食べる日、
というのはご存じですが、さて。

土用って何? と。

土用は中国の五行説、
から来ています。

木火土金水の五行を、
春が木、夏が火、秋が金、冬が水、
と割り当てた結果土が残り、、、
仕方ないので各季節の変わり目に土、
としたのが土用です。

だから年に4回もあるわけですね。
土用だよー、うなぎ食べようよー、
ってスーパーでよく見かけ過ぎる気がした方、
こうゆうカラクリだったわけです。

まぁもっぱら、
ウナギを食べるのは夏の土用が、
メジャーではありますが。
それでも年によっては、
土用の丑の日が2日あることも、、、
あったりしますけども。

してこのウナギ食べる習慣、
ウナギ養殖業者の陰謀、、、
でもあるのですが。
一応謂われもちゃんとあったりします。

一番有名なのが、江戸時代きっての発明王、
平賀源内が発案したという説。

まぁそれも、
売れないウナギに悩むウナギ屋に、
ウナギを売る方法として伝授したものですが。

とはいえ、
実際にウナギはビタミンA・B群が豊富に含まれ、
夏バテや食欲減退防止にもってこいだったりも、
しますので、、、結果オーライでしょうか?

最近あんまり獲れませんし、中国産頼みな食材で、
売れたら売れ過ぎたで、悩みが尽きないでしょうけども。

はやく完全養殖が確立するといいですね。

Wednesday, April 10, 2013

海の家 という話

金山川どっとCOM

というサイトがあることは、
なんとなく分かってることかも知れませんが、
金山川周辺のショップやグルメを紹介する、
ポータルサイトですね。

そこでも紹介しているお店があるのですが、
何やらいつのまにかキャンペーンを始める?
ようです。

当社は公式フェイスブックがあるのですが、
チェックインや「いいね」をして、そのお店へ。

スタッフに見せると、たこ焼きをプレゼントする、
そうですよ?

というわけで、
お店の名前は『たこ凡』さん。
則松のローソン付近にある、海の家風?
な感じのお店です。

ねぎ塩たこ焼きとか、ねぎ醤油たこ焼きとか、
バリエーションもあるので、他にも試してみるのも、
いいかもしれません。

お昼から夜11時まで空いてるので、
時間の都合もつきやすいというものです。

どうでしょう?

Wednesday, April 3, 2013

清浄明潔 という話

先月は主要日がぜんぶ仏滅だと、
言ってみましたが。

今月4月も、エイプリルフールに始まり、
唯一の祝日、昭和の日もしっかり仏滅です。

今年は何かあるのでしょうか?

と言ったところで、
もうそろそろ立春も終わりです。
5日から清明へと入ります。

万物発して清浄明潔なれば、
此芽は何の草としれるなり

とされる季節。
万物がすがすがしく明るく美しくなり、
草花が咲き乱れて種類もわかる
といったところでしょうか?

一般的にお花見シーズン、
ということですね。
今年は早過ぎて、若干ずれましたが。

また中国では、
「清明節」といって、
祖先の墓を参り、草むしりをして墓を掃除する。
いわゆるお盆シーズンです。

ついこの前「春節」、
中国のお正月シーズンで、
実家に帰ったばかりなのに、あわただしいですね。

PM2.5の問題でかなり荒れましたが、
帰省ラッシュ対策は大丈夫なのでしょうか。

年間死亡者の15%が大気汚染関連らしいですし、
単純計算でも100万人以上ですから、
恐ろしいことです。

当社の近辺でも、
黄砂よろしく越境PM2.5問題の中、
なのですから他人事ではありませんけれど。

鳥インフル感染もあるようで、
きりがありませんね。

用心しないといけません。