Wednesday, April 17, 2013

仕方ないので という話

4月17日

季節の変わり目、土用の入りです。
土用の丑の日はウナギを食べる日、
というのはご存じですが、さて。

土用って何? と。

土用は中国の五行説、
から来ています。

木火土金水の五行を、
春が木、夏が火、秋が金、冬が水、
と割り当てた結果土が残り、、、
仕方ないので各季節の変わり目に土、
としたのが土用です。

だから年に4回もあるわけですね。
土用だよー、うなぎ食べようよー、
ってスーパーでよく見かけ過ぎる気がした方、
こうゆうカラクリだったわけです。

まぁもっぱら、
ウナギを食べるのは夏の土用が、
メジャーではありますが。
それでも年によっては、
土用の丑の日が2日あることも、、、
あったりしますけども。

してこのウナギ食べる習慣、
ウナギ養殖業者の陰謀、、、
でもあるのですが。
一応謂われもちゃんとあったりします。

一番有名なのが、江戸時代きっての発明王、
平賀源内が発案したという説。

まぁそれも、
売れないウナギに悩むウナギ屋に、
ウナギを売る方法として伝授したものですが。

とはいえ、
実際にウナギはビタミンA・B群が豊富に含まれ、
夏バテや食欲減退防止にもってこいだったりも、
しますので、、、結果オーライでしょうか?

最近あんまり獲れませんし、中国産頼みな食材で、
売れたら売れ過ぎたで、悩みが尽きないでしょうけども。

はやく完全養殖が確立するといいですね。

No comments:

Post a Comment