Wednesday, May 29, 2013

529 という話

5月29日。

529です、529ですよ。

そうですね。
こんにゃくの日です。

こんにゃくはこんにゃく芋の球茎です。
多糖を糊化してアルカリ駅で凝固したものです。

多糖の名前はこんにゃくマンナン。
マンナンライフのこんにゃく畑~♪
のマンナンですね。

ちなみに黒いぷつぷつはただの海藻です。
まわりのぷるぷるな透明部分がこんにゃくです。
しかもほんとは色もありません。
97パーセント水ですからね。

人間よりも水です。
くらげほどに水ではありませんが。

ちなみに近江八幡の赤こんにゃくは、
三二酸化鉄を加えてあるのだそうです。
血と一緒ですね、鉄の赤です。
栄養はありそうです。

しらたき、糸こんにゃく、刺身こんにゃく。
いろいろあります。
缶詰用の麺として、伸びないからと、
こんにゃくを使うこともありますね。

山形県民が大好きな玉こんにゃく。
玉こん、と言うと、登録商標に引っかかります。
気をつけましょう。
使う機会はそうないと思われますが。

以上、ダイエットの友達、529な話でした。

No comments:

Post a Comment